11/3大安釣行

mitsuru.s43

2019年11月03日 20:29




今日は仲間の殆どが1日5匹のノルマを上回る釣果を上げ、午前中をメインに、釣り場にとても幸せな時間が流れました。♪(´ε` )


かく言う自分も6バラシ6キャッチと、勝率は5割と低いもののノルマを達成!


2連敗を食らった、我がホームで溜飲を下げる事が出来ました。(^_^)ゞ


ただ、自分は仲間達がいるんで、魚に有りつけましたが、初めて来たお客サンにはキツイ日だった事でしょう。


何と、今日は何故か?黒いモノにしか反応しなかったんです。


自分は黒く塗ったクランキンピューパで1匹。黒のマラブーで5匹だったんですが、仲間達もみんな黒のマラブーのみでの釣果でしたからね。


黒マラ持って無かったら、どうなっていた事でしょう?


考えるだけで恐ろしい。(-ω-;)


それにタナ。


水深60cm~ボトムまで散っていて、ただでさえ、魚影の薄いトコなのに、上下にも散ってる…。(°°;)


まぁ~大半の魚はスイッチが入ると水深60cmの浅ダナに上がってくるんですが、最深部が4m近い深場で、そんな浅いタナに上がって来るなんて、誰が気付くでしょう?


自分が単独釣行なら、恐らく気付かず、1~2匹の貧果で終わっていた事でしょう。


コレも仲間達のお陰ですね。有難い事です。m(_ _)m


最後に状況ですが、朝の水温が16℃くらいまで下がってきています。


なので、活性は良く、反応するルアーやフライを見つけさえすれば、割とチャンと当たってきます。


チョコチョコ触って、それっきりってのも少なくなってきていますよ。


それに引きも良くなってきてますしね。


難しい釣り場ですが、デカ鱒を楽しむチャンスですよ。でわ。( ^o^)ノ


みつる


あなたにおススメの記事
関連記事