10/30段戸湖釣行

mitsuru.s43

2021年10月30日 18:16




30匹は釣ったっすよ!(^^)v

んでもって20匹はバラシたっす。(つд`)


いゃ~昨日、100kg放流してますからね。そりゃー釣れます!当然でしょう。( ^o^)ノ


因みに、朝マズメにパコパコタイムが有って、まぁ~釣れた。

1投毎に、必ずバイトが有る。

しかも、「あっ!バレたぁ~」て、なっても途中で、また当たり釣れる。

夢の様な一時が段戸湖に有りました。

だから、最初ちゃんと数えてたんすけど、途中で訳分からんようになったっすわ。

ただ、ルアーは何でも良いか?っつーと、そう言う訳では無く、茶色に塗ったシケイダーシンキングのみに高反応!

他のカラーだと、食いが浅くてバレまくり…。(-.-;)

「ホント自分で塗れて良かったぁー」(^з^)-☆


あと、当然フライも出したんすけど、やっぱ信頼と実績のエボレスですね。

フライで釣れた大半がエボレス。

後はピューパやら、マラブーやら色々。

自分は持って行って無かったんすけど、近くのフライマンはドライでも釣ってましたから、まぁ~フライはある程度は、何でも良いのかも知れません。

元々フライなら居残り組も釣れるんで、そいつらはピューパやドライに反応するし、ニューフェイスは、エボレス、マラブーの管釣りフライで釣れますからね。

フライは何とでもなりますわ。

あと、今回の魚達ですが、みぃ~~~~んなメタボ。

どいつもこいつも、サイズの割りに、よぉ~引きますよ。

お陰で、3匹くらいに切られました。

無理に止めちゃ~イカンすね。


さぁ~、こんな良い目に合うと、どっかで反動が有るモンす!

気を付けよっ!でわ。(^-^;)


みつる


あなたにおススメの記事
関連記事