5/5御母衣湖釣行
結果から書けば27cmのシラメ1匹で終了。む…、むずい…。(´ . .̫ . `)
今日は大人の事情で11時に御母衣湖入り。
先ずはアチコチ見て回ります。
こんな日中に良いの釣れるなんて、思って無いんで、夕方にドコ入るか決める為の下見ですね。
で、4箇所で竿を出してみて、1箇所に1匹、小魚を発見。ワカサギなのか?ってトコまで見えなかったんすけど、先人の知恵で「1匹見かけたら、30匹はいる」って言葉を信じ、「ココなら時合で魚が寄るだろう」と、場所を休ませる為、一旦ソコを出ます。
ちなみに、回ったポイント4箇所の内、3箇所でウエルカムフィッシュのウグイさんをget!相変わらず、熱いもてなしを受けました。
んで、頃合いを見計らって、入り直し。
エサはゴールデンリーフ8gのワカサギカラー。
1投目、サクッと釣れちゃいました。
「マジか?そんな都合良くか?」
ビックリですねぇ〜。
さっきまでのウグイ祭りが嘘のよう…。(・o・)
いやいや、あくまで良形狙い。と、続いて狙って行きますよ。
でも釣れて来るのは、やっぱりウグイ。
結構粘ったんすけど、ダメでした。
なんだろう?こんな釣れんか?
でわ。( ・ั﹏・ั)
みつる
関連記事