2012年11月13日
日曜の詳細
日曜は厳しかったですね。
ターンオーバーの影響だったのか、3人揃って放流前は1匹も釣れませんでした(>_<)
しかし8時半過ぎの放流で、何とか3人で60cmクラスを頭に5匹ゲット。(*^^*)
因みにヒットルアーは全てバックス3gで、調度タナがあっていたんだと思います。
カラーはオリカラのチカシリーズが当たっていて、"チカオレ""チカピンク""チカグリーン"と市販の"金メッキ白赤"でした。
恐らく裏表の色が黒×蛍光色でハッキリと違うのが、点滅効果で効いたんだと思います。
お昼はBBQを楽しみ。その後、山側で再開し、孝安がチャートのガムちゃんジグで、みつる君がシュガーディープ35Fとツブアンで追加しておりました。
だいたいターンオーバーの時季は午後からの方が調子良いですからね。
それから、たまにドクリアな管釣りに行くと、使用ルアーのタナが再確認出来るのが良いですね。
シュガーディープ35Fがフックをシングルに変えたせいか、思ったより潜らないことが分かりましたしね(^.^)
ここの魚は美味しいので、食べたくなったらまた行こうかと思います。
マサシ
Posted by mitsuru.s43 at 06:53│Comments(2)
│神越釣行
この記事へのコメント
神越にちょくちょく行く、フライマンのTackeyです。
何度かお会いしたことがあると思います。
日曜日、雨ということで狙い目でしたが仕事で行けませんでした。
60センチ、いいですね。
フライも夏よりは反応が良くなってきています。
これまで無視していた大物がおって来たりして、サイトで楽しめるようになりました。
魚も堰堤だけにたまらず、ほどほどの回遊もあり
場所取りの苦労も少なくなりました。
それでは、まあ、お会いしましょう。
何度かお会いしたことがあると思います。
日曜日、雨ということで狙い目でしたが仕事で行けませんでした。
60センチ、いいですね。
フライも夏よりは反応が良くなってきています。
これまで無視していた大物がおって来たりして、サイトで楽しめるようになりました。
魚も堰堤だけにたまらず、ほどほどの回遊もあり
場所取りの苦労も少なくなりました。
それでは、まあ、お会いしましょう。
Posted by Tackey at 2012年11月16日 07:11
Tackeyさんへ
夏の暑い時期に比べ、トラウトが釣り易い季節になってきましたね。
当日も、山側に多くたまっていましたが、回遊もしてましたよ。
ご一緒できたときは、宜しくお願いします。
夏の暑い時期に比べ、トラウトが釣り易い季節になってきましたね。
当日も、山側に多くたまっていましたが、回遊もしてましたよ。
ご一緒できたときは、宜しくお願いします。
Posted by マサシ at 2012年11月16日 20:08