ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年10月11日

10/11野池釣行


今日は夕マズメにチロッと、いつもの野池へ。

朝はね!ドコにいるか分かんないんで、いっそ水温が上がりきった夕マズメに勝負をかけたんすけど、コレが大正解。(*ゝω・*)ノ

サクッと、45㎝頂きました。(^з^)-☆

エサはジークローラー。で、いつもの流れ込みに投げた2投目。

いきなり「グンッ」すよ。

さぁ~大安トラウトレイクが明日オープンなんで、もうバスからトラウトへターゲットか替わるんすけど、最後に良形が獲れて大満足。

でわ。♪(´ε` )


みつる  


Posted by mitsuru.s43 at 20:41Comments(0)バス釣り

2024年10月05日

10/5野池釣行


今日は昼からいつもの野池へ。(*ゝω・*)ノ

で、サクッと46㎝。

いやぁ~、いつもの流れ込みに、やっぱりいた!

朝は涼しくなって来て、ドコにいるか?分かんないけど、昼からは、やっぱシェードとか、流れ込みとか、涼しいトコよね。

そのポイントでファットイカをブチ込んだ2投目に「グンッ」てね。

で、コレで満足しちゃったんで、そのまま納竿。

何か最近は、良形1本獲れると、もうお腹イッパイになっちゃうんすよねぇ~。

実釣20分。でわ。( ^o^)ノ


みつる  


Posted by mitsuru.s43 at 17:31Comments(0)バス釣り

2024年09月29日

HEIGHTENスプールと9/29野池釣行




ネットでスプールを検索してたら、HEIGHTENてトコのスプールが出てきて、「ん?コレは使えるかぁ?」て事で購入。

で、早速いつもの野池でテストしてきました。♪(´ε` )

何でもSVブースト付きとか…。(;゚д゚)


んで、結果から書けば、コイツは買って正解。

ちょろっと、使っただけなんで、大層な事は書けんすけど、先ずは御母衣で使うチヌーク10gでテスト!(^_^)b

「あれぇ?飛距離が伸びたぁ⤴️」

「しかもバックラし難い…。」

「何か良い感じぃ。」(*´ω`*)


因みに2枚目のスプールの写真を見てもらうと、スプールにベアリングが不自然に着いてるんすけど、コイツはリールの蓋側用のベアリングで、磁性を持ってます。

蓋側のベアリングを「この磁性の有るベアリングに交換せい!」って事ですね。

で、インダクトローラーの動きを制御してる様です。

仕組みを、よぉ~分かっとらんすけど!(-ω-;)

で、チヌークで散々、遊んだ後に、ファットイカでサクッと43.5㎝。

コイツは良い魚やった!体高が有って、良く引く働き者。

いきなり、新スプールに魂が入っちゃいましたね。有り難い事です。

さぁ~今後はこのスプールに慣れなきゃですね。

でわ。( ^o^)ノ


みつる  


Posted by mitsuru.s43 at 13:42Comments(0)バス釣り

2024年09月23日

9/23野池釣行


大安での作業を終わらせ、いつもの野池でサクッと頂きました。40㎝。

いやぁ~タイパ良いわぁ~。

シェードの流れ込みにジークローラー投げ込んだ2投目ですからね。

ホント!アッサリ釣れちゃいました。(^^;)

で、今日はその後にソコから5m下流で37㎝もget。

チョイと移動して、またシェードで25㎝と、30分でポロポロと釣れました。

有り難い限り!(*´ω`*)

さぁ~、何とか良形に会えています。

次回はどうかな?でわ。(*ゝω・*)ノ


みつる  


Posted by mitsuru.s43 at 19:10Comments(0)バス釣り

2024年09月16日

9/16野池釣行


今日も朝の僅かな時間に、いつもの野池でサクッとバス釣り。

「う~ん、トップへの反応は期待できそうも無い雰囲気だなぁ~。( -.-)」

で、ミノーでスタート!

前回、反応が良かったんで今日もイケるんか?って思ったけど、そぉ~~は甘く無い!(;゚д゚)

正に何にも無しっ!

「お~~い、コツンも無いぞ!」(ノД`)

なので、ソッコー諦め、ジークローラーにしてストラクチャーを探って行くと、折れた枝が水没してるトコの脇にフリーフォール。

すると、写真の42㎝が持ってく、持ってく。♪(´ε` )

で、「うりゃ~」とフッキング。

やった!帰れる!

その後、30㎝位のを追加し、納竿。

大安で桟橋の張り替え作業が待ってるんで、移動。(^_^)b

良形が釣れたんで、意気揚々ですね。

俺は次回も釣れるんか?

でわ。( ^o^)ノ


みつる  


Posted by mitsuru.s43 at 13:58Comments(0)バス釣り

2024年09月11日

9/11野池釣行



やらかしたわぁ~。

良形を3匹もバラシた…。(-ω-;)

朝イチ、先ずはTDペンシル。

なぁ~~~にも無い!( -.-)

「クソ暑いけど、秋パターンか?」

で、六法全書に「秋は巻物」て書いてあったと思うんで、ミノー。

アッチコッチをゆぅ~~っくり巻いて行くと、「コツッ」と、何か当たった感じ。

「んっ?地面に当たった?」

すると、水面を「バッシャア~ン」と45㎝位のがエラ洗い。(°°;)

イキナリ良形をバラシましたわ。(つд`)

「くっそ、まだいる、まだいる」で、広く探ると、今度は写真1枚目のチビちゃんが…。(^^;)

で、この後に何にも無くなり。次はクランク。

コッチも何にも無し!

「やっぱ、柔らかいモンか…。」

で、ファットイカにし、シェードに入れると、「スゥ~~」とトルクの有る引き。良形が持って行く、持って行くぅ~!

でも、何か警戒してるんかな?ワームを甘嚙みしてみたい。「スポッ」と抜けて来た。

で、キンクーに変えても、キンクーの端っこ咥えてたのか?また「スポッ」コイツも良形。(・・;)

その後、流れ込みに移動して、ジークローラーでも良形が「スポッ」(;゚д゚)

どう言う事?(ノД`)

いかん!今日はいかん!

で、諦めかけたんすけど、流れ込みの奥の奥。

ココにジークローラーをブチ込んで、浮いてる枯葉に落としてから、際際を落とすと、写真2枚目のギリ40㎝が「グンッ」

やった、コレで帰れる。

因みにコイツは良い引きしましたよ。見るまではもう1サイズ大きいかと思ったくらい。

いやぁ~良かった!終わり良ければ全てヨシッす!

次回も頑張ろう。でわ。(*ゝω・*)ノ


みつる  


Posted by mitsuru.s43 at 14:14Comments(0)バス釣り

2024年09月07日

9/7野池釣行


今朝も良い魚に出会えました。45㎝っす!♪(´ε` )


いやぁ~台風の後、水温が一気に24℃まで下がったんすけど、ここんとこのクソ暑つかったんで、また一気に31℃まで上昇。

バスさん達は高活性になってました。( ´艸`)

写真のヤツは3投目で、1匹目ですからね。

いたらイキナリ「グンッ」ですわ。(^^;)

因みにエサはネコフリックで、流れ込みの近くに落としてフリーフォール。

夏パターンすよねぇ~。

で、その後、同じパターンで30㎝と20㎝を追加し、納竿。

この後に大安へ行って、桟橋の張り替え作業と、ヒシモ刈りが有るんで、実釣30分。

タイパ良いわぁ~。

マジで、入れパクでした。

でわ。(*ゝω・*)ノ


みつる  


Posted by mitsuru.s43 at 15:40Comments(0)バス釣り

2024年08月30日

8/30野池釣行


雨予報だったんすけど、台風の影響なんで、時々、雨も止むだろう!と、いつもの野池へ。

着いて先ずは土砂降り。「しゃーない待つか?」で、暫くすると、雨が止み、なんなら日差しが…。

で、直ぐに突撃し、結果、痩せ痩せの47㎝が獲れちゃいました。(*ゝω・*)ノ


最初はねぇ~、クランクカウルスや、ジョイントミノーで探ってたんすけど、まぁ~~~~何も無いっ!(°°;)

「いやいや、いるだろ?」

で、キンクーや、ジークローラーでチビちゃんを獲るも、何かイマイチ…。(^-^;)

でも、この反応で、シャローエリアにいるのが分かる。

ただ、シェードや、葦際なんぞには着いてなくて、ほんと!シャローエリアのど真ん中に。

で、チビちゃんを釣りつつ、いつか良いサイズも来るんじゃ?で、アッチコッチを探ると、ネコフリックで、遂にコイツが!♪(´ε` )

いやぁ~痩せてる割りには引きましたぁ~。(・・;)

根に巻かれたり、葦に絡んだりと、獲れんか?って思いましたが、今日は運が良かった。有り難い事です。

因みに、手を入れると前回よりも3℃位は水温が下がってた感じでしたね。

そりゃ、しっかり降りましたから…。(^-^;)

1m位減水してたのに、今日はいきなり、30㎝位の増水。

そりゃ、水温下がりますわ。

今後は秋パターンに突入っすかね。

次回はどうかな?でわ。( ^o^)ノ


みつる  


Posted by mitsuru.s43 at 13:53Comments(0)バス釣り

2024年08月26日

8/25 野池釣行



昨日はいつもの野池に朝から行って来ました。

仲間から「巻物が良いよ!」と教えて貰ったので、早速ベビーグリフォンで探って廻ると38cmぐらいのバスさんが来てくれましたぁ〜。

この子、サイズの割には良く引いて、グラスロッドがバットからぐわんっと曲がる曲がる!!

楽しませて頂きましたぁ(*´∀`)♪

釣り初めて30分ぐらいだったけど、なんか満足しちゃってあとはダラダラと流して終了ー(^.^)

岸際のシェードとかより、深場の方でも釣れる様になって来てますから、もう秋なんですかねぇ。

まだまだ暑いですけど…(>_<)

トラウトシーズンまであと1月半、それまではバス相手に修行の日々です。

マサシ
  


Posted by mitsuru.s43 at 07:06Comments(0)バス釣り

2024年08月25日

8/25野池釣行



今日の朝練は良かった!

何せ1匹目がこの46㎝がTDペンシルで獲れましたからね!

もぉ~~幸せ。( ´艸`)


ただね!コイツの直ぐ後に50upが背中だして、4回くらい出たのに食い切らなかったのは、残念極まりないっすけどね。

スレてやがる。( -.-)

で、コイツの後はジョイントミノーやワームで10匹くらい追加しましたが、何かもぉ~、お腹いっぱい。

くそ暑いので納竿としました。(^_^)b

いやぁ~、いい釣りしましたよ。

でわ。♪(´ε` )


みつる  


Posted by mitsuru.s43 at 11:56Comments(0)バス釣り