ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年01月06日

日曜日のマトメ










「未入魂のルアーをサクッと入魂したいっ!」って事で、静岡県焼津市にあるフィッシングリゾート ジュネスさんへ仲間3人で初釣行。癒されてきました。(^^)v


いやぁ〜釣れますねぇ〜。(・・;)普段 "ボウズ上等" の管釣りに通ってるんで、こんなに釣れると勘違いしゃいますね。自分の腕を。


勿論、我がホームは難しいなりの楽しさが有って通ってるんですが、オリカラのデータを取るには不向きなんですよ。やっぱり!


そこで、行った事の無いトコでビジターにも優しいトコを選んだんですが、正解でした。(^.^)


平均1キャストに3バイトくらい有って、スタート6時のパニクラではオリカラの[グロー]で1キャスト10回くらいのバイトが有るんですよ!ビックリです。(((^_^;)


当然キャッチまで至るのは、極わずかなんですけど、バイトやバラシの数でカラーの良し悪しを判別できるんで、やっぱりコンディションの良い魚の魚影が濃いってのは助かりますね。


で、得られた結果なんですが、先ずはスプーン。


コレは先日のすそパと同じ青×銀。具体的に書けばロールスイマー2.5gオリカラ[非行石]。タナも合っていたのか?1日を通してバイトが有り、また釣れました。


そしてプラグでは黄色系やオレンジ系への反応が特に強かったですね。


ただ、人に優しい管理釣り場なんで、色んなカラーや動きに反応を示すんですが、その中でもクランキンピューパやソリクラの黄色×緑色には特に高反応。まぁ〜動きも合っていたんだと思いますけどね。


それから今回面白かったのはペレット系カラーへの反応でしょうか?


勿論、釣れるっちゃ〜釣れるんですが、思った以上に少ないんですよね。反応が。


ジュネスさんの魚達もペレットを貰ってるハズなんで、もっとバイトが有ってもよさそうなんですけどね。不思議です。


あと最後に残念なカラーですが、今回のジュネスさんではオリカラの[雅]が不発。僅かに1匹のキャッチに終わりました。(-_-;)


まぁ〜様は黒系なんですが、裏が黒色のオリカラ[パクリカラー]も1匹のみだったんで、ジュネスさんの水の色に合わないのか?前日に誰か黒系カラーでイジメ倒したか?って事なんでしょう。


ホント!自信があるカラーなのに残念でした。


それにカラーとは関係ありませんが、トップへの反応が殆んど無かったですね。


色々なプラグを取っ替え引っ替えしましたが、ついにUKルアーのちびペンシル[無塗装]で1バイト有っただけで全滅。


泣きそうでした。(-_-;)


しかしながら釣果を考えれば、相当数キャッチに至ってるし。釣行したみんなが「楽しかった」と感じたんで、新年早々に良い釣りをしたと思います。


ちょっと魚のsizeが「う〜〜ん」でしたが…。


さぁ〜これを次からの塗装に繋げて行かないとイケナイですね。かなりのデータを頂きましたから。でわ。(^o^)v


みつる
  
タグ :釣り


Posted by mitsuru.s43 at 18:30Comments(2)ジュネス釣行

2014年01月05日

1/5ジュネス釣行


只今、キングコブラの入魂という最高の形で上がり鱒を上げ、終了いたしました。


また、たくさんの魚達に相手をして頂いた事は幸運でしたよ。


それに未入魂のルアー達も滞りなく入魂をすませられた事はフレンドリーな魚達のお陰と言うか?たくさん放流してくれたジュネスさんのお陰と言うか?ホント楽しめました。(^o^)v


あと水温が12℃と適水温でしたからね。その影響もデカイっすよ。


マトメはまた後日に出しますんで、お時間のある方は覗いてやって下さいね。でわ。(*^^*)


みつる
  
タグ :釣り


Posted by mitsuru.s43 at 17:20Comments(0)ジュネス釣行