ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年01月04日

昨日のマトメ



昨日は、残念な事にデカ鱒は釣れず、もぉ~~~~~小鱒ばっか釣れまくりましたわ。


ホント!自分が釣れたのは30cm以下の虹鱒が大半で、あとはコーホーがちょろっと。(-_-;)


だいたいですが、50匹くらいは釣れたんじゃないですか?


フライなんかは、釣れて当たり前なんで、いちいち数なんか数えませんが、もうマラブー付けときゃ普通に食う。


タナは朝マズメは表層から1mで、ちょっと落ち着いてからは1.5m~3.0mのボトムまでで、ドコにでもいる。


マサシとタナをわざと1mずらして、自分が2m。マサシが3mで隣りでやっても、同じペースで釣れてくる。


色も恐らく何でも良い。因みに朝は蛍光イエロー、その次は白。で、オリーブ。最後にラスティーブラウン。


ずぅ~~~~と、何かしら反応が有る。いったいどんだけ魚入ってるんすかね?


恐ろしい数だと思いますよ。


ただ、朝マズメの時はターンオーバーしてたんで、イマイチ食いが浅く、自分もマサシも何とかルアーでデカイの獲ろうとミノーやら、何やらのプラグ類で探ったんすけど、まぁ~乗り切らん。


アタリは無茶苦茶あるんすけど、ホント乗らんし、バレるし、で、チョイと経ってからフライに走っちゃったんすけど、そしたら入れ食い。


特にターンオーバーが落ち着いた10時くらいから昼前くらいの間は1キャスト、1フィッシュっつー、ハイペース。


もう何でって、くらい釣れる(;・д・)



あと驚いたのは、14時くらいから、スプーンへの反応が出だしたのにビックリしました。


仲間の孝安ってのがスプーンで探ってて、「5gくらいのシルバーのスプーンに反応が有る」って言って、ポツリポツリと釣れだしたんですよ。


「えぇ~~こんなに人がいて、さんざっぱら叩いて、この時間からスプーンにアタる?」


衝撃的でした。(°°;)


さすが大人気の釣り場ですね。魚の仕事への意識が違う。(゜o゜;)


自分が通ってるトコの魚達だと、仕事放棄の状況ですからね。


働くわぁ~。(-ω-;)




あと最後に初めて行った感想なんすけど、広大な池にむっちゃ濃い魚影。


地元には無いルールや何やに戸惑いましたが、色々と考えるトコも有りました。


色んなトコに遠征すると、勉強になりますね。でわ。( ^o^)ノ


みつる  


Posted by mitsuru.s43 at 04:30Comments(0)東山湖釣行

2020年01月03日

1/3東山湖釣行


先ほど納竿し、帰宅途中です。


いやぁ~釣れたんすけど、肝心のデカ鱒さんには相手してもらえんかったっす。(-_-;)


マトメは明日。でわ。( ^o^)ノ


みつる  


Posted by mitsuru.s43 at 16:10Comments(0)東山湖釣行