2012年09月07日
9/5の纏め



今回の醒井釣行は釣れ過ぎの為、何が釣れたか?って話しより、何なら釣れなかったか?ってトコから話しを進めていきますね。
それは何かと言えば、ズバリ、トップウォーターフィッシングでした。(・・;)
何故か、初めて行った醒井サンは水面戦がサッパリで、たま〜に出て来ても全然フッキングまでいかず、また魚影に対して、「もぉ〜ちょっと反応する魚がいても良くね?」ってぐらいに冷たい仕打ちでしたね。
まぁ、釣行日がたまたまトップに反応しない時だったのかも知れませんが残念です。(-_-;)
あとは釣れたルアーの件ですが、もう普通に何でもつれましたね。
キーワードは派手でユックリ大きく動くモノって感じが自分は良く、パニクラMRやつぶアンFあたりが良かったですよ。
ただし、放流の時は圧倒的にスプーン。
自分はノア1.8gで放流系の派手なオリカラをローテーションしてたんですが、1回目の放流から2回目の放流後の暫くの間、ず〜〜っと釣れ続けまして、なかでも7投で連続7キャッチは自分でもビックリしましたね。
何か自分が上手くなったと勘違いしそうでした。
だいたいヒットまでいかなくても、1投で2〜3回はバイトがあるんですよ!なんてヤル気がある魚達なんでしょう。
またスプーンにスレても、つぶアンFや自作のセニョールもどきに変えてカラーローテーションすると、ちゃ〜んと食ってくるんですわ!
働き者ですよ〜(・・;)
カスタマーサティスファクションってヤツが分かってますな!ココの魚達は。(*^^*)
ただし、そのヤル気が原因で残念な事もあるんです。
実は、デカ鱒サンが狙いにくいんですねぇ〜。(^-^;
「あっデカイの来た!」って、目の前にルアーを通そうとルアーを引っ張って来ると、レギュラーサイズの鱒サン達が先に食っちゃうんですわ。
なので、ついにデカ鱒サンには会えず仕舞いでしたね。コレはコレで残念でした。
次回の課題です。
実は近々、初心者を連れて行く事になってるんですが、醒井サンならビギナーでも優しく迎えてくれそうなんで、候補に上がってるんです。
自分の友達に釣りの楽しさを教えるには、うってつけかと思いましてね。
何気に楽しみであります。(*^^*)
みつる
Posted by mitsuru.s43 at 06:35│Comments(2)
│醒井釣行
この記事へのコメント
こんにちは。
良く釣れるし釣れるルアーも分かりましたので、初心者を連れて行くには最適ですね!
ただ大物やトップは本当に厳しかったです(^_^;)
良く釣れるし釣れるルアーも分かりましたので、初心者を連れて行くには最適ですね!
ただ大物やトップは本当に厳しかったです(^_^;)
Posted by UK at 2012年09月07日 12:32
UKサンへ
あそこは初心者を連れて行くには最高でしょうね。
やっぱ、醒井サンにしようかな!
なんせ、スプーンとつぶアン投げときゃ充分ですからね。(*^^*)
あそこは初心者を連れて行くには最高でしょうね。
やっぱ、醒井サンにしようかな!
なんせ、スプーンとつぶアン投げときゃ充分ですからね。(*^^*)
Posted by みつる at 2012年09月07日 15:33