2015年08月11日
ブナ虫パラシュートその後


段戸湖でそこそこの反応を得たブナ虫パラシュートですが、急遽テストだったんで、取り敢えず家に有った兎の耳毛でボディ巻いたんですわ。
ですが、イマイチ、こ〜ボディラインがスッキリとせず、気に入らなかったんで、この度ユニフロスを購入。
巻いてみました。1枚目の写真の方です。(*^^*)
どうでしょう?スッキリとして、何か魅力がupしたような気がしません?
因みに、2枚目の写真のヤツが兎の耳毛のヤツです。
で、それから、このブナ虫パラシュートですが、段戸湖の魚は別にブナ虫だとは思ってバイトしてきてる訳じゃ無いと思うんです。
釣れた場所も渡りのトコのシェードでは無く、事務所裏の流れ込みですから、ブナ虫なんぞが流れてくるとはあまり考えにくいトコでしたからね。
つまり、"虫ッポイ"ってだけで釣れたんだと思うんですよ。
ですから、このブナ虫パラシュートはアント同様、色んな色のヤツを作り、カラーローテーションすればもっと釣れると思うんです。
これは研究の価値アリですね。
他のカラーも試さなくては!でわ。(^3^)/
みつる
Posted by mitsuru.s43 at 14:05│Comments(0)
│フライ