ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年10月08日

10/8段戸湖釣行





今日は後輩の加賀チャンとの友釣り。(^з^)-☆

ホントはね。今日、放流日かも?って事で行ったんすけど、残念ながら、放流は無し!

憧れの放流狩りはまたのチャンスとなりました。

でも先週の金曜日に虹鱒100kg、岩魚100kgと大量放流したとの事で、まぁ~普通に釣れましたよ。(^^)v

加賀チャンがルアーのみで8匹。

自分が、ルアーで6匹。フライで6匹。

ただねぇ~スレてはいたんで、何でもかんでも食うか?っつーと、そんな事は無く。

スプーンにせよ、クランクにせよ、黒か茶色に高反応。

で、タナはっつーと、ルアーに関しては水深30㎝~50㎝。

フライは、良く分かんなくて、ボトムでも釣れたし、他のフライマンの方はドライでコンスタントに釣ってたし、で、まっ!自分はボトムちょい上くらいで、ピューパと、エボレスが良かったです。(´-ω-`)

でもホント!バレとラインブレイクがハンパ無かったです。

クランクなんか、掛けた3分の1くらいしか、キャッチまで行かないし、フライはティペットを細くすると、食いが良いんで、0.4号まで落とすとブチブチ切れるし、で、「あぁぁぁぁ~もう!」(>_<)ってな感じでした。

ただそれでも、良形が出たんで、全て報われました。

やっぱ、チビちゃんをたくさん釣るよりも、良形の1本ですね。

自分は2本。加賀チャンが1本獲れたんで、お互いに満足度の高い釣行でした。

綺麗な空気に景色。澄んだ水と良形の魚。

そこが段戸湖の魅力ですね。でわ。(*ゝω・*)ノ


みつる



このブログの人気記事
5/22御母衣湖釣行
5/22御母衣湖釣行

3/31御母衣湖釣行
3/31御母衣湖釣行

3/6御母衣湖釣行
3/6御母衣湖釣行

3/1御母衣湖釣行
3/1御母衣湖釣行

5/15御母衣湖釣行
5/15御母衣湖釣行

同じカテゴリー(段戸湖釣行)の記事画像
11/6段戸湖釣行
10/30段戸湖釣行
10/16段戸湖釣行
9/25段戸湖釣行
9/20段戸湖釣行
9/12段戸湖釣行
同じカテゴリー(段戸湖釣行)の記事
 11/6段戸湖釣行 (2021-11-06 18:51)
 10/30段戸湖釣行 (2021-10-30 18:16)
 10/16段戸湖釣行 (2021-10-16 17:18)
 9/25段戸湖釣行 (2021-09-25 16:47)
 9/20段戸湖釣行 (2021-09-20 16:26)
 9/12段戸湖釣行 (2021-09-12 16:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/8段戸湖釣行
    コメント(0)