ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年02月18日

2/18大安釣行



暖かい小雨で、今日こそは釣れるだろうと参戦。

あっさり返り討ちに合いました。(ノД`)

コレが大安なんだよなぁ~。(´`:)


朝イチ、先ずは第2桟橋で魚を探しましたけど、何も無い。

で、次は0桟橋。ココで、先ずは1匹。エサはノア2.1gの蛍光イエロー。

良かったぁ~!小さいけど、先ずはタコ脱出が最優先。

で、この後もスプーンでバイトが有る。

「コレは釣れる日か?」「ついに春モードになるのか?」と、期待したけど、やっぱり、ソコも大安。全く無くなる…。(-_-#)

この後は魚を探して放浪の旅。

で、何とか第2桟橋の根元で芋虫フライ。

先ずはサクッと合わせ切れ!(つд`)

「おいぃ~」「まぁまぁなサイズだったぞ!何で切れる」(`ε´)

でも、直ぐにチビちゃんを1匹追加。芋虫フライ最強!


で、この後は当然、何にも無い。

食後にマイナスに入って、バラシ。

第2桟橋へ戻って中層をバックス3gで探ると、「グンッ」

「やったぁ!ついに来た」

で、ドキドキしながら、慎重にやり取りするも、水面に浮かんで来たのは何とヘラブナ。

しかもスプーンは尾鰭に刺さってて、「そりゃ引くわ」

コレでどっと疲れが出て、そのまま納竿。

やっぱ、大安はムズイわ。

次こそ、何とかしてやる!

でわ。p(`Д´)q


みつる



このブログの人気記事
5/22御母衣湖釣行
5/22御母衣湖釣行

3/31御母衣湖釣行
3/31御母衣湖釣行

3/6御母衣湖釣行
3/6御母衣湖釣行

3/1御母衣湖釣行
3/1御母衣湖釣行

5/15御母衣湖釣行
5/15御母衣湖釣行

同じカテゴリー(DTL釣行)の記事画像
水耕栽培その1
4/20大安釣行
3/30大安釣行
3/17大安釣行
3/9大安釣行
2/28大安釣行
同じカテゴリー(DTL釣行)の記事
 水耕栽培その1 (2025-04-24 15:08)
 4/20大安釣行 (2025-04-20 17:27)
 3/30大安釣行 (2025-03-30 16:14)
 3/17大安釣行 (2025-03-17 19:35)
 3/9大安釣行 (2025-03-09 19:38)
 2/28大安釣行 (2025-02-28 20:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/18大安釣行
    コメント(0)