ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年10月20日

10/20大安釣行




今日も新たなタックルのテストで大安に。(^_^)b

昨日はね。マイティー35SPをメインにテストしてたんすけど、今日はスプーン&クランク。で、時々ジグと、色んなルアーを使い、手と体に覚えさせてきました。(^_^)ゞ


やっぱギヤ比5.3はちょっと頭とハンドルを回した時に感じる感覚がズレますね。


もうすっかりコンクBFSに馴染んでるんすよ~、ハンドルを回した距離感つーの?ルアーの動きってぇ~の?そんなヤツ…。( ̄。 ̄;)


まぁ~慣れにゃ~イカンのは間違い無いんで、使いまくるしか無いんですが、チョイと問題が有って、魚をかける時と、かけた時の感覚が大安では掴めないんすよ。(-ω-;)


今現在チビ鱒がほとんどで、ソコソコsizeの鱒がまぁ~釣れない。また、そのチビちゃんですら今日は2匹で終了。


だいたいバイト自体が少ないし…。(-_-;)


水温が朝イチで19℃

まだ高いんで、さすがに活性が低いんすよ。

困るわぁ~。(´`:)



でもまぁ~今日は良い事も有って、今シーズンの初物。ドブ貝をガムちゃんジグでget

仲間内で最初っすよ。


ボトムをバンプさせてたら、急に「ガツン!」とガムちゃんジグを挟んで、良い~いバイト。

それに引きも左右にフラ~フラ~とね。重~いトルクのあるヤツでね。ホント!(ノД`)



さぁ~、少しづつですが、タックルが馴染んでまいりました。

次回はもうちょい釣れるトコに行っちゃおうかな?

でわ。( ^o^)ノ


みつる



このブログの人気記事
5/22御母衣湖釣行
5/22御母衣湖釣行

3/31御母衣湖釣行
3/31御母衣湖釣行

3/6御母衣湖釣行
3/6御母衣湖釣行

3/1御母衣湖釣行
3/1御母衣湖釣行

5/15御母衣湖釣行
5/15御母衣湖釣行

同じカテゴリー(DTL釣行)の記事画像
水耕栽培その1
4/20大安釣行
3/30大安釣行
3/17大安釣行
3/9大安釣行
2/28大安釣行
同じカテゴリー(DTL釣行)の記事
 水耕栽培その1 (2025-04-24 15:08)
 4/20大安釣行 (2025-04-20 17:27)
 3/30大安釣行 (2025-03-30 16:14)
 3/17大安釣行 (2025-03-17 19:35)
 3/9大安釣行 (2025-03-09 19:38)
 2/28大安釣行 (2025-02-28 20:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10/20大安釣行
    コメント(0)